SSブログ

結合音(差音・加音)について [楽理]

 今回は「結合音(Combination tone)」について語ろうかと思います。これまでは極く普通に時偶「差音」について語っている事はあっても、結合音自体を深く掘り下げた事が無かったかと思うので、あらためてこの機会に語っておこうかと思います。今になって結合音を詳細に語る理由のそれは、日本語Wikiに誤りがある事に加えて、認知した経験が無い事を理由にオカルト扱いする人が相当数存在するという事に警鐘を鳴らす上でもあらためて語っておこうと思い立った訳であります。


続きを読む


マイナー・コード上の11th音 [楽理]

 今回はとても限定的な状況を語る事になる訳ですがタイトル通り、マイナー・コード上に於ける11th音を取扱う事とします。3度堆積型の和音であれば西洋音楽的解釈であればマイナー・トライアドに11度音だけが附与されるという事はありません。それは附加四度という解釈になります。とはいえジャズ/ポピュラー音楽を含めると省略された形も少なくありませんし、何より西洋音楽まで目を向ければ11度音が必ずしも本位11度ではなく増11度の場合もある、という重要な点は念頭に置いていただき乍らブログを読み進めて貰い度い所です。


続きを読む


「La Rosa」に見るチョット不思議なコード [楽理]

 今回話題にするのは、カタカナ・ネーミング時代の高橋ユキヒロの1stソロ・アルバム収録『Saravah!』収録の「La Rosa」に用いられているコードの魅力と、そこに生まれる高次なインター・プレイを例示していこうかと思います。
Saravah_YT-98430.jpg



続きを読む


ド・シ・ラ・プログレ度♪ [プログレ]

 PROGれど PROGれど 猶 輪が暗し 楽にザルザル♪


続きを読む